|
タイトル |
著者/作者 |
出版事項 |
キーワード (主題) |
|
[源氏物語] / [紫式部] [撰] genji monogatari |
紫式部 murasaki shikibu |
写, [江戸中期] sha |
古典籍 / 伊地知鐵男文庫 / 連歌 |
|
[源氏物語] / [紫式部] [著] genji monogatari |
紫式部 murasaki shikibu |
[京都] : 林和泉掾, 万治3[1660] kyōto : hayashiizuminojō |
古典籍 / 文学-日本の小説(古代~中世) |
|
伊吹狭霧五十鈴廼川波 / 山本比呂伎 述 ibuki sagiri isuzu no kawanami |
山本 比呂伎 yamamoto, hiroki |
小千谷町(新潟県) : 山本比呂伎, 明治27[1894] ojiyamachi(niigataken) : yamamotohiroki |
古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 |
|
絵図滑油山 Hui tu Huayou Shan |
|
北京 : 致文堂 Beijing : Zhi wen tang |
古典籍 / 風陵文庫 / 中国民間信仰 / 澤田瑞穂 / 集部 第7 戲劇曲本類 某種戲詞 |
|
学語編. 巻上,下 / [竺常] [著] gakugohen |
顕常, 1719-1801 kenjō |
写, 明治20[1887] sha |
古典籍 / 語学-日本語、アイヌ語 |
|
玉函山房輯佚書. 巻52-54 / 馬国翰 [輯] gyokkan sanbō shūitsusho |
馬 国翰, 1794-1857 ba, kokkan |
長沙 : 嫏嬛館, 光緒9[1883] chōsa : rōkankan |
古典籍 / 哲学-中国哲学総記 |
|
源氏物語絵 genji monogatari e |
|
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 九曜文庫 / 源氏物語-絵画 / 源氏絵 |
|
源秘抄 genpishō |
|
写, 明和5-安永5[1768-1776] sha |
古典籍 / 九曜文庫 / 源氏物語 |
|
胡迪罵閻 : 他二種 Hu Di ma Yan : ta er zhong |
|
[西安] : 義興堂書局 [Xi'an] : Yi xing tang shu ju |
古典籍 / 風陵文庫 / 中国民間信仰 / 澤田瑞穂 / 集部 第7 戲劇曲本類 某種戲詞 |
|
阪正臣色紙 ban masaomi shikishi |
阪 正臣, 1855-1931 ban, masaomi |
写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu) |
古典籍 / 文学-日本文学総記 |
|
三曲[サト]日記朝霧全伝. 巻1-5 / 鼻山人 編著 ; 瑶斎玉成 画 sankyoku satonikki asagiri zenden |
鼻山人, 1790-1858 bisanjin 瑶斎 玉成 yōsai, tamanari |
伝馬町(名古屋) : 美濃屋清七, 文政10[1827] denmachō(nagoya) : minoyaseishichi |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
三条西実条懐紙 sanjōnishi saneeda kaishi |
三条西 実条, 1575-1640 sanjōnishi, saneeda |
写(自筆), 元和8-9[1622-1623] sha(jihitsu) |
古典籍 / 文学-日本文学総記 |
|
三世相 / 近松門左衛門 作 sanzesō |
近松 門左衛門, 1653-1724 chikamatsu, monzaemon |
高麗橋堺筋(大坂) : 山本九兵衛, 貞享3[1686] kōraibashisakaisuji(ōsaka) : yamamotokyūbee |
古典籍 / 文学-歌謡(浄瑠璃・謡曲など) |
|
三娘敎子 San niang jiao zi |
|
北京 : 宝文堂 Beijing : Bao wen tang |
古典籍 / 風陵文庫 / 中国民間信仰 / 澤田瑞穂 / 集部 第7 戲劇曲本類 京劇 |
|
治痘要方 / 池田瑞仙 編輯 chitō yōhō |
池田 霧渓, 1784-1857 ikeda, mukei |
[出版地不明] : 養幼斎, 嘉永6[1853] yōyōsai |
古典籍 / 医学-古方 |
|
治痘要方 / 池田瑞仙 編輯 chitō yōhō |
池田 霧渓, 1784-1857 ikeda, mukei |
[出版地不明] : 養幼斎, 嘉永6[1853] yōyōsai |
古典籍 / 医学-古方 |
|
治痘論 / 池田晋 著 chitōron |
池田 霧渓, 1784-1857 ikeda, mukei |
[江戸] : 英屋文蔵, 天保14[1843] edo : hanabusayabunzō |
古典籍 / 医学-古方 |
|
書習廓文章 / 徳亭三孝 作 ; 歌川国次 画 kakinarai kuruwa bunshō |
徳亭 三孝 tokutei, sankō 歌川 国次, 1800-1861 utagawa, kunitsugu |
舟町(大坂) : 加島屋清助, [出版年不明] funamachi(ōsaka) : kashimayaseisuke |
古典籍 / 逍遙文庫 / 坪内逍遙 |
|
新刻三娘敎子 Xin ke San niang jiao zi |
|
[出版地不明 : 出版者不明] [Chu ban di bu ming : chu ban zhe bu ming] |
古典籍 / 風陵文庫 / 中国民間信仰 / 澤田瑞穂 / 集部 第7 戲劇曲本類 京劇 |
|
新選近松秋江集 / 近松秋江 著 シンセン チカマツ シュウコウシュウ shinsen chikamatsu shūkōshū |
近松 秋江, 1876-1944 チカマツ, シュウコウ chikamatsu, shūkō |
東京 : 改造社, 1928.10 トウキョウ : カイゾウシャ tōkyō : kaizōsha |
古典籍 / 稲門 |
|
昔々歌舞妓物語. 初,2日目 / 柳亭種彦 作 ; 歌川国貞 画 mukashi mukashi kabuki monogatari |
柳亭 種彦, 1783-1842 ryūtei, tanehiko 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada 歌川 国丸, 1793-1829 utagawa, kunimaru |
馬喰町(江戸) : 永寿堂, [文政13-天保2(1830-1831)] bakurochō(edo) : eijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
説郛. [正] 巻第5 / 陶宗儀 纂 seppu |
陶 宗儀, 1316-1369 tō, sōgi |
[出版地不明] : 宛委山堂, [出版年不明] en'isandō |
古典籍 / 下村文庫 / 中国史・中国思想 / 明版 / 漢籍 |
|
素丸発句集. 乾,坤之巻 / 素丸 [著] ; 如是庵絢堂 [編] somaru hokkushū |
溝口 素丸, 1713-1795 mizoguchi, sogan 徳布 tokufu |
[出版地不明] : [出版者不明], 寛政8[1796]序 |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |
|
双蝶記. 巻之1-6 / 山東庵京伝 編 ; 歌川豊国 画 sōchōki |
山東 京伝, 1761-1816 santō, kyōden 歌川 豊国, 1769-1825 utagawa, toyokuni |
[江戸] : 永寿堂, 文化10[1813]序 edo : eijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
双蝶記. 巻之1-6 / 山東庵京伝 編 ; 歌川豊国 画図 sōchōki |
山東 京伝, 1761-1816 santō, kyōden 歌川 豊国, 1769-1825 utagawa, toyokuni |
馬喰町(江戸) : 永寿堂, 文化10[1813] bakurochō(edo) : eijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
大隅国国分寺六観音石造銘 ōsuminokuni kokubunji rokukan'non sekizō mei |
|
|
古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 |
|
大隈国国分寺跡出土古瓦 ōsuminokuni kokubunji ato shutsudo koga |
|
|
古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 |
|
通緯逸書考. 書,詩類 / 黄奭 [輯] tsūi isshokō |
黄 奭, 1809-1853 kō, seki |
[出版地不明] : [出版者不明], 光緒19[1893]序 |
古典籍 / 漢学堂叢書 / 哲学-中国哲学総記 |
|
痘科鍵刪正補注. 巻上,下 / 朱巽 著 ; 朱鳳台 訂 ; 池田独美 注 ; [池田]晋 補 tōkaken sansei hochū |
朱 巽 shu, son 朱 鳳台 shu, hōdai 池田 独美, 1735-1816 ikeda, dokubi 池田 霧渓, 1784-1857 ikeda, mukei |
二条通富小路東(皇都) : 松寿亭, 文政13[1830] nijōdōritomikōjihigashi(kōto) : shōjutei |
古典籍 / 医学-古方 |
|
独歩全集. 前編 / 国木田独歩 著 ドッポ ゼンシュウ doppo zenshū |
国木田 独歩, 1871-1908 クニキダ, ドッポ kunikida, doppo |
東京 : 博文館, 1910.6 トウキョウ : ハクブンカン tōkyō : hakubunkan |
古典籍 / 稲門 |