|
タイトル |
著者/作者 |
出版事項 |
キーワード (主題) |
|
宇都宮通綱着到状 utsunomiya michitsuna chakutōjō |
|
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 歴史-日本史(通史・時代史・地方史) |
|
兼平尊氏信玄感状 kanehira takauji shingen kanjō |
|
写, 文化14[1817] sha |
古典籍 / 法律-法制史(日本) |
|
室町将軍家御教書 muromachi shōgunke migyōsho |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, 文和2[1353] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利将軍代々肖像 ashikaga shōgun daidai shōzō |
|
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 伝記-日本人叢伝 |
|
足利尊氏官途挙状 ashikaga takauji kando kyojō |
|
写, 文和2[1353] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏願文案 : 康永三年十二月十五日 ashikaga takauji ganmon an : kōei san'nen jūnigatsu jūgonichi 足利尊氏御教書案 ashikaga takauji migyōsho an |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏禁制 ashikaga takauji kinzei |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, 観応3[1352] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏御教書 ashikaga takauji migyōsho |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, 建武5[1338] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏御判御教書 ashikaga takauji gohan no migyōsho |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, 文和4[1355] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏御判御教書案 ashikaga takauji gohan no migyōsho an |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, 延文2[1357] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏書状 ashikaga takauji shojō |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏袖判下文 ashikaga takauji sodehan kudashibumi |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, 文和2[1353] sha |
古典籍 / 荻野研究室収集文書 / 日本古文書 / 日本-歴史-史料 / 荻野三七彦 |
|
足利尊氏袖判下文 ashikaga takauji sodehan kudashibumi |
|
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 歴史-日本史(通史・時代史・地方史) |
|
足利尊氏判物 ashikaga takauji hanmotsu |
足利 尊氏, 1305-1358 ashikaga, takauji |
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 歴史-日本史(通史・時代史・地方史) |