|
タイトル |
著者/作者 |
出版事項 |
キーワード (主題) |
|
[英国公使よりの条約談判報告書の上申] : 右大臣岩倉具視宛 |
|
明治11[1878] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
[江戸幕府諸法度及び条目書] edo bakufu shohatto oyobi jōmokusho |
|
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 法律-法制史(日本) |
|
いせ海老. 4 ise ebi |
|
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
うくひす. 3 uguisu |
|
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
けさうふみ. 1 kesōbumi |
|
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
パークス英公使ノ寺島外務大輔・大隈参議ヘ面会申込状 : 外務大小丞宛 |
|
写, [明治5(1872)] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
伊藤博文書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 明治3[1870] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
英国公使館雇清国人乱心刀傷事件上申書 : 三条太政大臣宛 |
|
写, 明治10[1877] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
外務省所属在外公使等俸給渡方ニ付外務省ヘノ達案 |
|
写, 明治12[1879] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
漢魏叢書 : 全書計九十六種. 経翼,別史,子余,戴籍 / 王謨 [編] kangi sōsho : zensho kei kyūjūrokushu |
王, 謨 O,Bo |
|
古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 |
|
漢魏叢書. 経翼,別史,子余,戴籍 / 王謨 [編] kangi sōsho |
王, 謨 Wang, Mo |
|
古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 |
|
記憶 : 戊申四月九日 / [宮島誠一郎] [撰] kioku : boshin 4gatsu 9noka |
宮島 誠一郎, 1838-1911 miyajima, seiichirō |
写(自筆), 明治41[1908] sha(jihitsu) |
古典籍 |
|
起業公債申込華族氏名調書 |
|
写, 明治11[1878] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
起業公債申込高各銀行ノ分調書 |
|
写, 明治11[1878] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
栗香漫筆 / 栗香 [撰] rikkō manpitsu |
宮島 誠一郎, 1838-1911 miyajima, seiichirō |
写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu) |
古典籍 |
|
御布告留 / 公務方 [編] gofukokudome |
東京府 tōkyōfu |
写, 明治4-5[1871-1872] sha |
古典籍 / 法律-法制史(日本) |
|
交易計表呈出ニ関スル英公使パークス書翰 : 寺島外務卿宛 |
|
写, 明治7[1874] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
公債発行ニ関スル上申書 : 正院宛 |
|
写, 明治5[1872] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
江島縁起絵巻写断簡 enoshima engi emaki utsushi dankan |
|
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 |
|
江南松江府華亭県白沙邨孝修囘郎宝巻 : 一巻坿七七宝巻・喫斎経・花名宝巻・法船経 / □・闕名撰 Jiang nan Songjiang Fu Huating Xian Baisha Cun xiao xiu Hui lang bao juan : yi juan fu Qi qi bao juan, Chi zhai jing, Hua ming bao juan, Fa chuan jing / |
|
杭州 : 昭慶経房, 光緒12 [1886] Hangzhou : Zhao qing jing fang, Guangxu 12 [1886] |
古典籍 / 風陵文庫 / 中国民間信仰 / 澤田瑞穂 / 集部 第6 曲藝唱本類 寶卷 |
|
江南松江府華亭県白沙邨孝修囘郎宝巻 : 坿七七宝巻・喫斎経・花名宝巻・法船経 Jiang nan Songjiang Fu Huating Xian Baisha Cun xiao xiu Hui lang bao juan : fu Qi qi bao juan, Chi zhai jing, Hua ming bao juan, Fa chuan jing |
|
杭州 : 文宝斎, 光緒24 [1898] Hangzhou : Wen bao zhai, Guangxu 24 [1898] |
古典籍 / 風陵文庫 / 中国民間信仰 / 澤田瑞穂 / 集部 第6 曲藝唱本類 寶卷 |
|
皇清経解. 巻1290-1293 / [阮元] [輯] ; [厳杰] [編] kōshin keikai |
阮 元, 1764-1849 gen, gen 厳 杰, 1763-1847 gen, ketsu |
粤東省 : 紹文堂, 咸豊11[1861] ettōshō : shōbundō |
古典籍 / 哲学-経学 |
|
高島炭坑ニ関シ英国公使申出次第上申書 : 三条太政大臣宛 |
|
写, 明治11[1878] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
市河米菴等印譜 ichikawa beian ra inpu |
|
|
古典籍 / 芸術-金石・拓本 |
|
紙幣公債証書用紙類似品抄造売買禁止案裁可再申請書 : 松方大蔵大輔宛 |
|
写, 明治10[1877] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
詩序 / 朱[熹] 弁説 shijo 詩伝孔子伝 shiden kōshiden 詩説 shisetsu |
朱 熹, 1130-1200 shu, ki 端 木賜, 520B.C.- tan, bokushi 申 公 shin, kō |
[虞山] : 汲古閣, 崇禎3[1630]序 guzan : kyūkokaku |
古典籍 / 津逮秘書 / 柳田文庫 / 日本文学-明治以後 / 柳田泉 |
|
詩伝孔氏伝 / 端木賜 述 shiden kōshiden 詩説 shisetsu |
端 木賜, 520B.C.- tan, bokushi 申 公 shin, kō |
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / [増訂漢魏叢書] / 哲学-経学 |
|
寺嶋宗則書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
書経講義会編. 巻1-6 / 申文定 [撰] shokyō kōgi kaihen |
申 時行, 1535-1614 shin, jikō |
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / 哲学-経学 |
|
諸開港場ヘ電信線ヲ架設セントスル米公使申入レニ関スル届書 |
|
写, 明治6[1873] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |