|
タイトル |
著者/作者 |
出版事項 |
キーワード (主題) |
|
歌舞伎三升通 / 烏亭焉馬 [編] kabuki sanshōtsū |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba |
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / 芸術-演劇 |
|
花江都歌舞妓年代記. 巻之1-9 / 談洲楼焉馬 著 ; 松高斎春亭 画 hana no edo kabuki nendaiki |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 勝川 春亭, 1770-1820 katsukawa, shuntei |
江戸 : 鶴屋喜右衛門, 文化8[1811] edo : tsuruyakiemon |
古典籍 / 津田文庫 / 歴史・文学 / 東洋史-日本史 / 津田左右吉 |
|
開巻百笑. 巻之上,下 / 立川談洲楼焉馬 [編] kaikan hyakushō |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba |
心斎橋筋博労町角(大阪) : 河内屋茂兵衛, [江戸末期] shinsaibashisujibakurōmachikado(ōsaka) : kawachiyamohee |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
苅萱桑門筑紫の写絵. 前編 / 立川焉馬 撰 ; 歌川国貞 画 karukaya dōshin tsukushi no utsushie |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
京橋南伝馬町(江戸) : 紅英堂, 文政14[1831] kyōbashiminamidenmachō(edo) : kōeidō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
戯場稿本当現建. 初編 / 立川焉馬 作 ; 歌川国貞 画 kejōbumi ataru sugatami |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
馬喰町(江戸) : 永寿堂, 文政14[1831] bakurochō(edo) : eijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
教訓早飛脚. 巻之1-4 / 朝鮮堂弘慶子 [撰] kyōkun hayabikyaku |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba |
日本はし新右衛門町(江戸) : 竹邑伊三郎, 天明6[1786] nihonbashishin'emonchō(edo) : takemuraisaburō※ |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
狂言綺語 / 烏亭焉馬 著 ; 式亭三馬 著 kyōgen kigyo |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 式亭 三馬, 1776-1822 shikitei, sanba |
[出版地不明] : [出版者不明], [文化元(1804)序] |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
市川白猿追善数珠親玉 / 立川焉馬 [編] ; 豊国 [ほか]画 ichikawa hakuen tsuizen juzu no oyadama |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 歌川 豊国, 1769-1825 utagawa, toyokuni |
江戸橋四日市(東都) : 石渡利助, 文化4[1807] edobashiyokkaichi(tōto) : ishiwataririsuke |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |
|
市川白猿追善数珠親玉 / 立川焉馬 [編] ; 豊国 [ほか]画 ichikawa hakuen tsuizen juzu no oyadama |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 歌川 豊国, 1769-1825 utagawa, toyokuni |
江戸橋四日市(東都) : 石渡利助, 文化4[1807] edobashiyokkaichi(tōto) : ishiwataririsuke |
古典籍 / 芸術-演劇 |
|
芝居細見三葉艸 / 立川焉馬 撰 ; 歌川国貞 画 shibai saiken sanbasō |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
[江戸] : 錦耕堂, 天保7[1836] edo : kinkōdō |
古典籍 / 芸術-演劇 |
|
初代焉馬書 / 烏亭焉馬 述 shodai enba sho |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba |
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 芸術-書 |
|
前々忠臣孝記. 前,後篇 / 蓬莱山人 著 ; 歌川国貞 画 zenzen chūshin kōki |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
馬喰町(江戸) : 永寿堂, 文政11[1828] bakurochō(edo) : eijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
前々忠臣孝記. 前,後篇 / 蓬莱山人 著 ; 歌川国貞 画 zenzen chūshin kōki |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
伯楽街(江戸) : 西邑永寿堂, 文政11[1828] hakurakugai(edo) : saiyūeijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
前々忠臣孝記. 前,後篇 / 蓬莱山人 著 ; 歌川国貞 画 zenzen chūshin kōki |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
伯楽街(江戸) : 永寿堂, 文政11[1828] hakurakugai(edo) : eijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
前々忠臣孝記. 前,後篇 / 蓬莱山人 著 ; 歌川国貞 画 zenzen chūshin kōki |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
伯楽街(江戸) : 西邑永寿堂, 文政11[1828] hakurakugai(edo) : saiyūeijudō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
相僕水滸伝. 3編 / 立川焉馬 作 ; 歌川国直 画 sumai suikoden |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
横山町(江戸) : 岩戸屋喜三郎, 天保3[1832] yokoyamachō(edo) : iwatoyakisaburō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
相撲推故伝. 初,2編 / 立川焉馬 著 ; 歌川国安 画 sumai suikoden |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国安, 1794-1832 utagawa, kuniyasu |
横山町(江都) : 栄林堂, 文政13[1830] yokoyamachō(edo) : eirindō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
太平楽記文 / 烏亭焉馬 [撰] taiheiraku kibun |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba |
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
巽年代記 / 猿猴月成 著 tatsumi nendaiki |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba |
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / 社会-風俗・習慣、民俗学(日本) |
|
団十郎七世嫡孫 / 談洲楼 撰 ; 鳥居清長,春英,春とく 画 danjūrō shichise no mago |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 鳥居 清長, 1752-1815 torii, kiyonaga 勝川 春英, 1762-1819 katsukawa, shun'ei 勝川 春徳 katsukawa, shuntoku |
[出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] |
古典籍 / 芸術-演劇 |
|
忠孝潮来府志. 巻之1-5 / 談洲楼焉馬 著 ; 葛飾北斎 画 chūkō itakobushi |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 葛飾 北斎, 1760-1849 katsushika, hokusai |
麹町平川町(江戸) : 衆星閣, 文化6[1809] kōjimachihirakawachō(edo) : shūseikaku |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
俳優楽屋雑談越路之怪. 上,下之巻 / 立川焉馬 著 ; 歌川国貞 画 haiyū gakuya zōdan koshiji no kai |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
芝神明前三嶋町(江戸) : 甘泉堂, 天保11[1840] shibashinmeimaemishimachō(edo) : kansendō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
俳優楽屋雑談越路之怪. 上,下之巻 / 立川焉馬 著 ; 歌川国貞 画 haiyū gakuya zōdan koshiji no kai |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
[江戸] : 甘泉堂, 天保11[1840] edo : kansendō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
妖狐天網嶋. 上,中,下 / 立川焉馬 作 ; 歌川国貞 画 yōko ten no amijima |
烏亭 焉馬, 1792-1862 utei, enba 歌川 国貞, 1786-1864 utagawa, kunisada |
芝神明前三嶋町(江戸) : 甘泉堂, 天保3[1832] shibashinmeimaemishimachō(edo) : kansendō |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |
|
徃古模様梅若松. 上,中,下之巻 / 談洲楼 作 ; [勝川春亭] [画] mukashi moyō umewakamatsu |
烏亭 焉馬, 1743-1822 utei, enba 勝川 春亭, 1770-1820 katsukawa, shuntei |
写, [書写年不明] sha |
古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 |