|  | タイトル | 著者/作者 | 出版事項 | キーワード (主題)
 | 
						
				|   | [敵討浮木の亀背]. 前,後 / 竹塚東子 作 ; 国長 画 katakiuchi ukigi no kamegase
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 歌川 国長, -1827
 utagawa, kuninaga
 | [出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 雲飛脚二代羽衣. [上],中,[下] / 竹の塚の翁 作 ; [北尾重政] [画] kumobikyaku nidai no hagoromo
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 北尾 重政, 1739-1820
 kitao, shigemasa
 | 通油町(江戸) : 鶴屋喜右衛門, [享和元(1801)] tōriaburachō(edo) : tsuruyakiemon
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 燕石十種. 2輯 / [岩本活東子] [編] enseki jisshu
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 武田信賢(写), 明治19[1886] takedanobukata(sha)
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 燕石十種. 3輯 / 活東子 輯 enseki jisshu
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 妻木頼徳(写), 明治19-21[1886-1888] tsumakiyorinori(sha)※
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 燕石十種. 4輯 / 活東子 輯 enseki jisshu
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 妻木頼徳(写), 明治19-21[1886-1888] tsumakiyorinori(sha)※
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 燕石十種. 5輯 / 活東子 輯 enseki jisshu
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 妻木頼徳(写), 明治19-21[1886-1888] tsumakiyorinori(sha)※
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 燕石十種. 6輯 / 法斎五一 点検 ; [岩本]活東子 纂輯 enseki jisshu
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 妻木頼徳(写), 明治21-22[1888-1889] tsumakiyorinori(sha)※
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 燕石十種. 初輯 / [岩本活東子] [編] enseki jisshu
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 妻木頼徳(写), 明治19-20[1886-1887] tsumakiyorinori(sha)※
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 戯作者小伝 / 活東子 補訂 gesakusha shōden
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 戯作六家撰 / 蛞東子 [撰] gesaku rokkasen
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 写, 明治14[1881] sha
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 戯作六家撰 / 蛞東子 [撰] gesaku rokkasen
 | 岩本 活東子, 1841-1916 iwamoto, kattōshi
 | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 慶長見聞集. 巻之1-10 / 三浦浄心 [著] keichō kenmonshū
 | 三浦 浄心, 1565-1644 miura, jōshin
 | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 歴史-日本史(通史・時代史・地方史) | 
						
				|   | 駿河台志 surugadaishi
 |  | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 地理-地理(日本各地) | 
						
				|   | 新名数 / 書苑武士 彙選 shin meisū
 | 青木 宇千 aoki, usen
 | 芝神明前三嶋町(江戸) : 奥村喜兵衛, 明和8[1771] shibashinmeimaemishimachō(edo) : okumurakihee
 | 古典籍 / 総類-事彙、百科事典、一般年鑑 | 
						
				|   | 田舎談義 / [竹の塚翁東子] [著] inaka dangi
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 | [出版地不明] : [出版者不明], 寛政2[1790]跋 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 田舎談義 / 竹の塚の翁東子 [著] inaka dangi
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 | [出版地不明] : [出版者不明], 寛政2[1790]跋 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 唐官鈔. 巻之上,中,下 / 伊藤長胤 輯 tōkanshō
 | 伊藤 東涯, 1670-1736 itō, tōgai
 | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 法律-法制史(東洋) | 
						
				|   | 俳風月両話 / 東子 [撰] haifū tsuki ryōwa
 | 東子, -1815 tōshi
 | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 鼻木討誓羽団扇 / 竹塚東子 作 ;  柳川重信 画 hanakiuchi chikai no hauchiwa
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 柳川 重信, 1787-1832
 yanagawa, shigenobu
 | 馬喰町(江戸) : 永寿堂, 文化10[1813] bakurochō(edo) : eijudō
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 鼻木討誓羽団扇 / 竹塚東子 作 ;  柳川重信 画 hanakiuchi chikai no hauchiwa
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 柳川 重信, 1787-1832
 yanagawa, shigenobu
 | 馬喰町(江戸) : 永寿堂, 文化10[1813] bakurochō(edo) : eijudō
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 夢見草. 1-5 / 福東子玉雄 編 ; 国英 画 yumemigusa
 | 福東子 玉雄 fukutōshi, tamao
 歌川 国英
 utagawa, kunihide
 | [出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 雷幸蔵轟咄 / 竹塚東子 作 ; 春亭 画 ikazuchi kōzō todoroki banashi
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 勝川 春亭, 1770-1820
 katsukawa, shuntei
 | [出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 雷幸蔵轟咄 / 竹塚東子 作 ; 春亭 画 raikōgura todoroki banashi
 | 竹塚 東子, -1815 takenotsuka, tōshi
 勝川 春亭, 1770-1820
 katsukawa, shuntei
 | 日本橋通(江戸) : 須原屋新兵衛, 嘉永2[1849] nihonbashitōri(edo) : suharayashinbee
 | 古典籍 / 逍遙文庫 / 坪内逍遙 | 
						
				|   | 浪華五侠罪案 naniwa gokyō zaian
 |  | 偸問書屋主人(写), [書写年不明] chūmonshōkushujin(sha)
 | 古典籍 / 法律-法制史(日本) | 
						
				|   | 和漢新名数大全 / 書苑武士 彙選 wakan shin meisū taizen
 | 青木 宇千 aoki, usen
 | 芝神明前三嶋町(江戸) : 奥村喜兵衛, 明和8[1771]序 shibashinmeimaemishimachō(edo) : okumurakihee
 | 古典籍 / 総類-事彙、百科事典、一般年鑑 |