|
タイトル |
著者/作者 |
出版事項 |
キーワード (主題) |
|
とうふ・ふ吟 / 沢庵 [撰] tōfu fu gin |
宗彭, 1573-1645 sōhō |
写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書 |
|
伊達宗城書翰 : 東久世通禧・鍋島直大宛 |
|
写, 明治1[1868] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
伊達宗城書翰 : 東久世通禧宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
絵入幼年唱歌 / 大橋新太郎編 eiri yōnen shōka |
|
東京 : 博文舘, 明治26[1893].3 tōkyō : hakubunkan |
古典籍 / 今井卓爾文庫 / 詩歌 / 日本近代文学 / 今井卓爾 |
|
宮島誠一郎書翰案 : 東久世通禧宛 miyajima seiichirō shokan'an : higashikuze michitomi ate |
宮島 誠一郎, 1838-1911 miyajima, seiichirō 東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi |
写(自筆), [明治26(1893)] sha(jihitsu) |
古典籍 |
|
元明書簡 : 竜草廬宛 genmei shokan : ryū sōro ate |
竜 草廬, 1715-1792 ryū, sōro |
写(自筆), [江戸中期] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書 |
|
重野安繹書簡 : 東久世宛 shigeno yasutsugu shokan : higashikuze ate |
重野 安繹, 1827-1910 shigeno, yasutsugu 東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi |
写(自筆), 明治15[1882] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書 |
|
尋常小学修身書. 巻之1-4 / 東久世通禧 著 ; 副島種臣 閲 jinjō shōgaku shūshinsho |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi 副島 種臣, 1828-1905 soejima, taneomi |
東京 : 国光社図書部, 明治26[1893] tōkyō : kokkōshatoshobu |
古典籍 / 哲学-倫理学 |
|
菅沼斐雄書簡 : 頼刀自宛 suganuma ayao shokan : rai toji ate |
菅沼 斐雄, 1786-1834 suganuma, ayao 頼 静子, 1760-1843 rai, shizuko |
写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書 |
|
菅太中書簡 : 頼杏坪宛 kan taichū shokan : rai kyōhei ate |
菅 茶山, 1748-1827 kan, sazan 頼 杏坪, 1756-1834 rai, kyōhei |
写(自筆), [江戸中期] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書 |
|
大隈重信書翰 : 東久世通禧宛 |
|
写, 明治39[1906] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
竹図 / 竹亭 [画・賛] take no zu |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi |
写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書画 |
|
東久世通禧書簡 : 大久保達宛 higashikuze michitomi shokan : ōkubo tatsu ate |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi |
写(自筆), 明治37[1904] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書 |
|
東久世通禧書簡 : 池辺藤左衛門宛 higashikuze michitomi shokan : ikebe tōzaemon ate |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi 池辺 藤左衛門, 1819-1894 ikebe, tōzaemon |
写(自筆), [慶応4(1868)頃] sha(jihitsu) |
古典籍 / 芸術-書 |
|
東久世通禧書翰 : 宮島誠一郎宛 higashikuze michitomi shokan : miyajima seiichirō ate |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi 宮島 誠一郎, 1838-1911 miyajima, seiichirō |
写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu) |
古典籍 |
|
東久世通禧書翰 : 宮島誠一郎宛 higashikuze michitomi shokan : miyajima seiichirō ate |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi 宮島 誠一郎, 1838-1911 miyajima, seiichirō |
写(自筆), [明治26(1893)] sha(jihitsu) |
古典籍 |
|
東久世通禧書翰 : 宮島誠一郎宛 higashikuze michitomi shokan : miyajima seiichirō ate |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi 宮島 誠一郎, 1838-1911 miyajima, seiichirō |
写(自筆), [明治26(1893)] sha(jihitsu) |
古典籍 |
|
東久世通禧書翰 : 総理大臣伯爵大隈重信 |
|
写, 明治31年[1898] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 書写年不明 |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 書写年不明 |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 書写年不明 |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 書写年不明 |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 書写年不明 |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 大隈重信宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧書翰 : 町田久成・山口尚芳宛 |
|
写, 明治2[1869] |
古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |
|
東久世通禧色紙 higashikuze michitomi shikishi |
東久世 通禧, 1833-1912 higashikuze, michitomi |
写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu) |
古典籍 / 文学-日本文学総記 |