|  | タイトル | 著者/作者 | 出版事項 | キーワード (主題)
 | 
						
				|   | 化学初階. 巻1-2 / 嘉約翰 口訳 ; 何瞭然 筆述 ; 市川央坡 訓点 kagaku shokai
 | Kerr, J. G., 1824-1901 何 瞭然
 ka, ryōzen
 市川 清流, 1824-
 ichikawa, seiryū
 | 東京府 : 小林新兵衛, 明治6[1873] tōkyōfu : kobayashishinbee
 | 古典籍 / 理学・自然科学-化学 | 
						
				|   | 史学童観抄. 巻1-6 / 市川清流 述 ; 松本楓湖 画 shigaku dōkanshō
 | 市川 清流, 1824- ichikawa, seiryū
 松本 楓湖, 1840-1923
 matsumoto, fūko
 長谷川 雪堤, 1819-1882
 hasegawa, settei
 | [東京府] : 大黒屋平吉, 明治3[1870] tōkyōfu : daikokuyaheikichi
 | 古典籍 / 歴史-日本史(通史・時代史・地方史) | 
						
				|   | 従吾所好. 巻上,中,下 / 羽倉用九 編 jūgo shokō
 | 羽倉 簡堂, 1790-1862 hagura, kandō
 | 横山町(江戸) : 和泉屋金右衛門, 嘉永4[1851] yokoyamachō(edo) : izumiyakin'emon
 | 古典籍 / 柳田文庫 / 日本文学-明治以後 / 柳田泉 | 
						
				|   | 小四海堂叢書. 1-12 / 羽倉外記 編纂 shōshikaidō sōsho
 | 羽倉 簡堂, 1790-1862 hagura, kandō
 | 東京府 : 岡田文助, 明治12[1879] tōkyōfu : okadabunsuke
 | 古典籍 / 総類-叢書、全集、論文集 | 
						
				|   | 楚囚之詩 / 北村透谷著 soshūnoshi
 |  | 東京 : 従吾所好社, 昭和5[1930].8 tōkyō : jūgoshokōsha
 | 古典籍 / 今井卓爾文庫 / 詩歌 / 日本近代文学 / 今井卓爾 | 
						
				|   | 背紐 / 上坂氏 [著] ushirohimo
 |  | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 社会-諸芸・娯楽 | 
						
				|   | 頼山陽書簡 : 橋本吉兵衛宛 rai san'yō shokan : hashimoto kichibee ate
 | 頼 山陽, 1780-1832 rai, san'yō
 橋本 竹下, 1790-1862
 hashimoto, chikuka
 | 写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu)
 | 古典籍 / 芸術-書 | 
						
				|   | 頼山陽書簡 rai san'yō shokan
 | 頼 山陽, 1780-1832 rai, san'yō
 | 写(自筆), [書写年不明] sha(jihitsu)
 | 古典籍 / 芸術-書 | 
						
				|   | 頼春水書簡 : 菅茶山宛 rai shunsui shokan : kan sazan ate
 | 頼 春水, 1746-1816 rai, shunsui
 菅 茶山, 1748-1827
 kan, sazan
 | 写(自筆), [江戸中期] sha(jihitsu)
 | 古典籍 / 芸術-書 |