|  | タイトル | 著者/作者 | 出版事項 | キーワード (主題)
 | 
						
				|   | 紅毛談. 巻の上,下 / 後藤光生 編輯 oranda banashi
 | 後藤 梧桐庵, 1697-1771 gotō, godōan
 | [出版地不明] : 梧陰菴, 明和2[1765]序 goin'an
 | 古典籍 / 洋学文庫 / 洋学(蘭学) / 勝俣銓吉郎 | 
						
				|   | 紅毛談. 巻の上,下 / 後藤光生 編輯 oranda banashi
 | 後藤 梧桐庵, 1697-1771 gotō, godōan
 | [出版地不明] : 梧陰菴, 明和2[1765] goin'an
 | 古典籍 / 地理-地理(ヨーロッパ) | 
						
				|   | 採薬使記. 巻之1-3 / 阿部友之進,松井重康 [口述] ; 梨春光生 副監 ; 高大醇 録 saiyakushi ki
 | 阿部 友之進, 1650-1753 abe, tomonoshin
 松井 重康
 matsui, shigeyasu
 後藤 梧桐庵, 1697-1771
 gotō, godōan
 高 大醇
 kō, taijun
 | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 理学・自然科学-総記 | 
						
				|   | 都老子. 巻之1-4 / 名張湖鏡 編著 ; 勢月堂蘭渓 画 miyako rōshi
 | 後藤 光生, 1697-1771 gotō, mitsuo
 勢月堂 蘭渓
 seigetsudō, rankei
 | 桜田和泉町(東都) : 鶴本平蔵, 寳暦2[1752] sakuradaizumichō(tōto) : tsurumotoheizō※
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 都老子. 巻之1-4 / 名張湖鏡 編著 ; 勢月堂蘭渓 画 miyako rōshi
 | 後藤 光生, 1697-1771 gotō, mitsuo
 勢月堂 蘭渓
 seigetsudō, rankei
 | 桜田和泉町(東都) : 鶴本平蔵, 寳暦2[1752] sakuradaizumichō(tōto) : tsurumotoheizō※
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 物類品隲. 巻之1-6 / 平賀国倫 編輯 ; 田村藍水 鑒定 ; 田村善之,中川鱗,青山茂恂 校 butsurui hinshitsu
 | 平賀 源内, 1728-1779 hiraga gen'nai
 田村 藍水, 1718-1776
 tamura, ransui
 田村 西湖, 1739-1793
 tamura, seiko
 中川 淳庵, 1739-1786
 nakagawa jun'an
 青山 茂恂, ※
 aoyama, shigemichi
 | 心斎橋筋順慶町(大坂) : 柏原屋清右衛門, 宝暦13[1763] shinsaibashisujijunkeimachi(ōsaka) : kashiwarayaseiemon
 | 古典籍 / 理学・自然科学-総記 | 
						
				|   | 物類品隲. 巻之1-6 / 平賀国倫 編輯 ; 田村藍水 鑒定 ; 田村善之,中川鱗,青山茂恂 校 butsurui hinshitsu
 | 平賀 源内, 1728-1779 hiraga gen'nai
 田村 藍水, 1718-1776
 tamura, ransui
 田村 西湖, 1739-1793※
 tamura, seiko
 中川 淳庵, 1739-1786
 nakagawa jun'an
 青山 茂恂, ※
 aoyama, shigemichi
 | 心斎橋筋順慶町(大坂) : 柏原屋清右衛門, 宝暦13[1763] shinsaibashisujijunkeimachi(ōsaka) : kashiwarayaseiemon
 | 古典籍 / 理学・自然科学-総記 | 
						
				|   | 本草綱目補物品目録. 巻上,下 / 後藤光生 編輯 honzō kōmoku ho buppin mokuroku
 | 後藤 梧桐庵, 1697-1771 goto, godoan
 | 桜田和泉町(東都) : 望雲堂常春, 宝暦2[1752] sakuradaizumimachi(tōto) : bōundōjōshun
 | 古典籍 / 理学・自然科学-総記 | 
						
				|   | 本草綱目補物品目録. 巻之上,下 / 後藤光生 編輯 honzō kōmoku ho buppin mokuroku
 | 後藤 梧桐庵, 1697-1771 goto, godoan
 | 東都(江戸) : 鶴本常春, 宝暦2[1752]跋 tōto(edo) : tsurumotojōshun※
 | 古典籍 / 理学・自然科学-総記 |