|  | タイトル | 著者/作者 | 出版事項 | キーワード (主題)
 | 
						
				|   | [囲碁指南書] / 隠士三徳 [撰] igo shinansho
 | 隠士 三徳 inshi santoku
 | [出版地不明] : [出版者不明], [出版年不明] | 古典籍 / 雲英文庫 | 
						
				|   | ちり籠 : [宝物図・書籍等貼込] chirikago : hōmotsuzu shoseki tō harikomi
 |  |  | 古典籍 / 総類-雑纂・雑書 | 
						
				|   | 囲碁 |  | 写, 書写年不明 | 古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 | 
						
				|   | 囲碁指南 / 野村季友 著 igo shinan
 | 野村 季友 nomura, suetomo
 | [出版地不明] : 一適堂, 明治13[1880] ittekidō
 | 古典籍 / 社会-諸芸・娯楽 | 
						
				|   | 囲碁手段鶴巣籠. 上,下 / 瓢亭種繁 作 ; 歌川貞虎 画 tsukurimono tsuru no sugomori
 | 瓢亭 種繁 hyōtei, taneshige
 歌川 貞虎
 utagawa, sadatora
 | 馬喰町(江戸) : 永寿堂, 天保7[1836] bakurochō(edo) : eijudō
 | 古典籍 / 文学-日本の小説(近世)、江戸時代小説 | 
						
				|   | 囲碁定石集. 1-2 / 玄玄斎主人 纂 igo jōsekishū
 碁立四十番
 godate shijūban
 碁経局機
 gokyō kyokuki
 | 玄玄斎主人 gengensai shujin
 | 浅草茅町(江戸) : 青藜閣, 寛政5[1793] asakusakayachō(edo) : seireikaku
 | 古典籍 / 社会-諸芸・娯楽 | 
						
				|   | 囲碁定石集. 巻之1-2 / 玄玄斎主人 纂 igo jōsekishū
 | 玄玄斎主人 gengensai shujin
 | 浅草茅町(江戸) : 青藜閣, [出版年不明] asakusakayachō(edo) : seireikaku
 | 古典籍 / 社会-諸芸・娯楽 | 
						
				|   | 囲碁秘局抄 igo hikyokushō
 |  | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 社会-諸芸・娯楽 | 
						
				|   | 囲碁妙伝. 巻1-4 / 十一世井上因碩 著 igo myōden
 | 井上 因碩, 1798-1853 inoue, inseki
 | 大阪府 : 中川勘助, [出版年不明] ōsakafu : nakagawakansuke
 | 古典籍 / 社会-諸芸・娯楽 | 
						
				|   | 五代友厚書翰 : 大隈重信宛 |  | 写, 書写年不明 | 古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 | 
						
				|   | 大石正已書翰 : 大隈重信宛 |  | 写, 書写年不明 | 古典籍 / 大隈文書 / 明治時代政治史 / 大隈重信 / 大隈関係文書 |