|  | タイトル | 著者/作者 | 出版事項 | キーワード (主題)
 | 
						
				|   | 和蘭語法 oranda gohō
 |  | 写, [書写年不明] sha
 | 古典籍 / 語学-その他諸国語 | 
						
				|   | 和蘭語法解. 巻之下 / 藤林普山 訳述 oranda gohō kai
 | 藤林 普山, 1781-1836 fujibayashi, fuzan
 | 心斎橋筋博労町(大坂) : 河内屋茂兵衛, [出版年不明] shinsaibashisujibakurōmachi(ōsaka) : kawachiyamohee
 | 古典籍 / 洋学文庫 / 洋学(蘭学) / 勝俣銓吉郎 | 
						
				|   | 和蘭語法解. 巻之上,中,下 / 藤林晋山 訳述 oranda gohō kai
 | 藤林 普山, 1781-1836 fujibayashi, fuzan
 | 五条橋通堺町(京) : 丁子屋定七, 文化9[1812]序 gojōbashidōrisakaimachi(kyō) : chōjiyasadashichi※
 | 古典籍 / 語学-その他諸国語 | 
						
				|   | 和蘭語法解. 巻之上,中,下 / 藤林普山 訳述 oranda gohō kai
 | 藤林 普山, 1781-1836 fujibayashi, fuzan
 | [出版地不明] : [出版者不明], 文化9[1812]序 | 古典籍 / 洋学文庫 / 洋学(蘭学) / 勝俣銓吉郎 | 
						
				|   | 和蘭語法解. 巻之上,中,下 / 藤林普山 訳述 oranda gohō kai
 | 藤林 普山, 1781-1836 fujibayashi, fuzan
 | 五条橋通堺町(皇都) : 瑞寳堂, 文化9[1812]序 gojōbashidōrisakaimachi(kōto) : zuihōdō
 | 古典籍 / 洋学文庫 / 洋学(蘭学) / 勝俣銓吉郎 |