|
タイトル |
著者/作者 |
出版事項 |
キーワード (主題) |
|
[猿蓑集] 残葉 サルミノシュウ saruminoshū |
|
[京都] : [井筒屋庄兵衛], [元禄4(1691)序] |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
さるみの注解 サルミノ チュウカイ sarumino chūkai |
|
写, [書写年不明] シャ sha |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑. 乾,坤 / 芭蕉 [著] ; 去来,凡兆 [編] サルミノ sarumino |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ bonchō |
寺町二条上ル丁(京) : 井筒屋庄兵衛, [元禄4(1691)頃] テラマチニジョウアガルマチ(キョウ) : イズツヤショウベエ teramachinijōagarumachi(kyō) : izutsuyashōbee |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
猿蓑さかし. 巻之1-5,7 / 空然居士 [著] サルミノ サガシ sarumino sagashi |
松本 樨柯, 1785-1840 マツモト, サイカ matsumoto, saika |
馬喰町(東都) : 菊屋幸三郎, 文政11[1828] バクロチョウ(トウト) : キクヤコウザブロウ bakurochō(tōto) : kikuyakōzaburō |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑さかし. 巻之1-6 / 東杵菴樨柯 注解 サルミノ サガシ sarumino sagashi |
松本 樨柯, 1785-1840 マツモト, サイカ matsumoto, saika |
本石町十軒店(東都) : 椀屋伊三郎, [出版年不明] ホンコクチョウジッケンダナ(トウト) : ワンヤイサブロウ honkokuchōjikkendana(tōto) : wan'yaisaburō |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑さかし. 巻之2,7 / [東杵菴樨柯 注解] サルミノ サガシ sarumino sagashi |
松本 樨柯, 1785-1840 マツモト, サイカ matsumoto, saika |
馬喰町(東都) : 菊屋幸三郎, 文政11[1828] バクロチョウ(トウト) : キクヤコウザブロウ bakurochō(tōto) : kikuyakōzaburō |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑逆志抄. 巻之1-2 / 樨柯坊空然 [著] サルミノ サガシショウ sarumino sagashishō |
松本 樨柯, 1785-1840 マツモト, サイカ matsumoto, saika |
[出版地不明] : [出版者不明], 文政12[1829] |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
猿蓑四歌仙解. 巻1-4 / 鈴木荊山 著 サルミノ シカセンカイ sarumino shikasenkai |
荊山, 1749-1821 ケイザン keizan |
[出版地不明] : [出版者不明], 文政5[1822]序 |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |
|
猿蓑集. 巻之1-4 / 芭蕉 [ほか撰] ; 去来,凡兆 [編] サルミノシュウ saruminoshū |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ bonchō |
写, [書写年不明] シャ sha |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑集. 巻之1-4 / 芭蕉 [著] ; 去来,凡兆 [編] サルミノシュウ saruminoshū |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, basho- 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ boncho- |
[京都] : [井筒屋庄兵衛], [元禄4(1691)序] |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑集. 巻之1-6 / 芭蕉 [ほか撰] ; 去来,凡兆 [編] サルミノシュウ saruminoshū |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ bonchō |
寺町二条上ル丁(京) : 井筒屋庄兵衛, 元禄4[1691]跋 テラマチニジョウアガルマチ(キョウ) : イズツヤショウベエ teramachinijōagarumachi(kyō) : izutsuyashōbee |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |
|
猿蓑集. 巻之1-6 / 芭蕉 [著] ; 去来,凡兆 [編] サルミノシュウ saruminoshū |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ bonchō |
寺町二条上ル丁(京) : 井筒屋庄兵衛, 元禄4[1691]序 テラマチニジョウアガルマチ(キョウ) : イズツヤショウベエ teramachinijōagarumachi(kyō) : izutsuyashōbee |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑集. 巻之1-6 / 芭蕉 [著] ; 去来,凡兆 [編] サルミノシュウ saruminoshū |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ bonchō |
寺町二条上ル丁(京) : 井筒屋庄兵衛, 元禄4[1691]序 テラマチニジョウアガルマチ(キョウ) : イズツヤショウベエ teramachinijōagarumachi(kyō) : izutsuyashōbee |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
猿蓑初学抄 : [草稿] / [幸田露伴] [撰] サルミノ ショガクショウ : ソウコウ sarumino shogakushō : sōkō |
幸田 露伴, 1867-1947 コウダ, ロハン kōda, rohan |
写(自筆), [書写年不明] シャ(ジヒツ) sha(jihitsu) |
古典籍 / 本間文庫 / 日本文学-明治以後 / 本間久雄 |
|
猿簑集爪しるし. 巻之上,下 / 杜勒 述 サルミノシュウ ツマジルシ saruminoshū tsumajirushi 猿談義. 下 / 朝茶房文鳴 [撰] サル ダンギ saru dangi |
杜勒 トロク toroku 文鳴, 1706-1766 ブンメイ bunmei |
水口豊次郎(写), [書写年不明] ミナクチトヨジロウ(シャ) minakuchitoyojirō(sha) |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |
|
猿簔. 乾,坤 / 芭蕉 [ほか撰] ; 去来,凡兆 [編] サルミノ sarumino |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ bonchō |
寺町二条上ル丁(京) : 井筒屋庄兵衛, [元禄4(1691)頃] テラマチニジョウアガルマチ(キョウ) : イズツヤショウベエ teramachinijōagarumachi(kyō) : izutsuyashōbee |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
句兄弟 / 晋其角 [撰] ク キョウダイ ku kyōdai 猿簔集. 巻之1-6 / 芭蕉 [ほか撰] ; 去来,凡兆 [編] サルミノシュウ saruminoshū |
榎本 其角, 1661-1707 エノモト, キカク enomoto, kikaku 松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 向井 去来, 1651-1704 ムカイ, キョライ mukai, kyorai 凡兆, -1714 ボンチョウ bonchō |
写, [書写年不明] シャ sha |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
続猿蓑 / 芭蕉 [撰] ; 沾圃 [ほか編] ゾクサルミノ zokusarumino |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 沾圃, 1663-1745 センポ senpo |
茶隣(写), 天保6[1835] |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
続猿蓑. 巻之上,下 / 芭蕉 [撰] ; 沾圃 [ほか編] ゾク サルミノ zoku sarumino |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 沾圃, 1663-1745 センポ senpo |
[出版地不明] : [出版者不明], 元禄11[1698]跋 |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |
|
続猿蓑. 巻之上,下 / 芭蕉 [撰] ; 沾圃 [ほか編] ゾク サルミノ zoku sarumino |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 沾圃, 1663-1745 センポ senpo |
[京都] : いつゝ屋庄兵衛, 元禄11[1698]跋 キョウト : イズツヤショウベエ kyōto : izutsuyashōbee |
古典籍 / 伊地知鐵男文庫 / 連歌 |
|
続猿蓑集. 巻之上,下 / 芭蕉 [撰] ; 沾圃 [ほか編] ゾク サルミノシュウ zoku saruminoshū |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 沾圃, 1663-1745 センポ senpo |
写, [書写年不明] シャ sha |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
続猿蓑集. 巻之上,下 / 芭蕉 [撰] ; 沾圃 [ほか編] ゾク サルミノシュウ zoku saruminoshū |
松尾 芭蕉, 1644-1694 マツオ, バショウ matsuo, bashō 沾圃, 1663-1745 センポ senpo |
[京都] : ゐつゝ屋庄兵衛, 元禄11[1698]跋 キョウト : イズツヤショウベエ kyōto : izutsuyashōbee |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
続猿蓑注解 / 月院社何丸 撰釈 ; 尺木堂公石 著 ゾク サルミノ チュウカイ zoku sarumino chūkai |
何丸, 1761-1837 ナニマル nanimaru 公石 コウセキ kōseki |
日本橋通(東都) : 野田七兵衛, 文政6[1823] ニホンバシトオリ(トウト) : ノダシチベエ nihonbashitōri(tōto) : nodashichibee |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
続猿蓑注解 / 月院社何丸 撰釈 ; 尺木堂公石 著 ゾク サルミノ チュウカイ zoku sarumino chūkai |
何丸, 1761-1837 ナニマル nanimaru 公石 コウセキ kōseki |
日本橋通(東都) : 野田七兵衛, 文政6[1823] ニホンバシトオリ(トウト) : ノダシチベエ nihonbashitōri(tōto) : nodashichibee |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
続猿蓑注解 / 月院社何丸 撰釈 ; 尺木堂公石 著 ゾク サルミノ チュウカイ zoku sarumino chūkai |
何丸, 1761-1837 ナニマル nanimaru 公石 コウセキ kōseki |
日本橋通(東都) : 野田七兵衛, 文政6[1823] ニホンバシトオリ(トウト) : ノダシチベエ※ nihonbashitōri(tōto) : nodashichibee※ |
古典籍 / 文学-連歌・俳諧・俳句 |
|
俳諧猿蓑註解 / 桃支庵指直 纂述 ; 其角堂永機 校正 ハイカイ サルミノ チュウカイ haikai sarumino chūkai |
矢部 指直, 1829-1898 ヤベ, シチョク yabe, shichoku 穂積 永機, 1823-1904 ホズミ, エイキ hozumi, eiki |
東京府 : 矢部楨蔵, 明治20[1887] トウキョウフ : ヤベテイゾウ tōkyōfu : yabeteizō |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
俳諧猿蓑註解 / 桃支庵指直 纂述 ; 其角堂永機 校正 ハイカイ サルミノ チュウカイ haikai sarumino chūkai |
矢部 指直, 1829-1898 ヤベ, シチョク yabe, shichoku 穂積 永機, 1823-1904 ホズミ, エイキ hozumi, eiki |
東京府 : 矢部楨蔵, 明治20[1887] トウキョウフ : ヤベテイゾウ tōkyōfu : yabeteizō |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
俳諧猿蓑註解 / 桃支庵指直 纂述 ; 其角堂永機 校正 ハイカイ サルミノ チュウカイ haikai sarumino chūkai |
矢部 指直, 1829-1898 ヤベ, シチョク yabe, shichoku 穂積 永機, 1823-1904 ホズミ, エイキ hozumi, eiki |
東京府 : 矢部楨蔵, 明治20[1887] トウキョウフ : ヤベテイゾウ tōkyōfu : yabeteizō |
古典籍 / 雲英文庫 / 俳諧 |
|
俳諧猿簑註解 / 桃支庵指直 纂述 ; 其角堂永機 校正 ハイカイ サルミノ チュウカイ haikai sarumino chūkai |
矢部 指直, 1829-1898 ヤベ, シチョク yabe, shichoku 穂積 永機, 1823-1904 ホズミ, エイキ hozumi, eiki |
東京府 : 矢部楨蔵, 明治20[1887] トウキョウフ : ヤベテイゾウ tōkyōfu : yabeteizō |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |
|
誹諧瓢猿蓑註 ハイカイ ヒサゴ サルミノ チュウ haikai hisago sarumino chū |
|
水口豊次郎(写), [書写年不明] ミナクチトヨジロウ(シャ) minakuchitoyojirō(sha) |
古典籍 / 中村俊定文庫 / 連歌・俳諧 / 中村俊定 |